Fikaを愛する大学生の日常

Fikaとはスウェーデン語でティータイムという意味。リラックスだけでなく、友人や同僚、家族などとコミュニケーションを取ることが目的。そんなまったりとした時間を大切にして暮らす大学生が日常で感じたことや疑問を綴るブログ。

優しい笑い

笑いには2種類あると思う。

 

①人をネタにして、本人を傷つけるもの

②誰も傷つけないもの

 

私は日本のバラエティにおける笑いが苦手だった。なぜなら、①のような人の容姿や体型、パーソナリティを否定して、笑いを取るものがあまりにも多いからだ。

 

一方、最近、友人がyoutuberとして動画を投稿していることを知った。内容は、「通話アプリで留学生のふりをして会話してみた」や「酔った状態で、TOEICのリスニングテストを何点取れるか」などなど。

 

誰も傷つけることなく、本気でふざけている様子が面白くて、心の底から笑ってしまった。どうでもいいことに真剣に取り組んでいる姿を見ることで、心がほっとするのだ。

 

また、時に笑いは人の命をも救う。

昨年、陣内友則の「セミの1週間」というネタを見て、自殺寸前の小学生が生きようと思えたというニュースが話題になった。このネタは、成虫になったが1週間で命を終えるセミと人間とのやりとりを描いた作品である。具体的には首を吊って自殺しようとしている陣内にセミが「セミは今日死ぬと分かっていても、最後まで生き抜くんや」などと話しかけるもの。笑いの中に、生きるヒントが隠されている。

 

私も、誰も傷つけない優しい笑いを届け、周りの人を笑顔にできる存在でいれたらいいなあ。